学校日記
-
幼保小三者連絡会[教職員 7月9日(水)]
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/10
学校生活のようす
東松山市こども家庭部保育課主催による、幼保小三者連絡会が本校で開催されました。幼...
-
校外学習[4年生 7月8日(火)埼玉中部環境センター、県防災学習センター等]
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校生活のようす
埼玉中部環境センターでは、持ち込まれたゴミがどのように処理されていくのかを学びま...
-
修学旅行説明会[6年生 7月8日(火)]
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校生活のようす
9月17日、18日の日程で計画している修学旅行について説明会を実施しました。この...
-
音楽朝会(3年生)の発表[全校 7月2日(水)]
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校生活のようす
3年生の発表を全校児童で鑑賞しました。「また あそぼ」の曲をリコーダーの演奏とと...
-
出前講座「比企一族の歴史」【6年生 7月1日(火)】
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/02
学校生活のようす
東松山市きらめき出前講座として、比企一族歴史研究会のみなさんから、「源頼朝と比企...
-
緊急地震速報による「安全確保行動訓練」[全校 6月18日(水)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/07/01
学校生活のようす
シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウトは、地震の際の安全確保行動で「まず...
-
食育授業[2年生 6月26日(木)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/30
学校生活のようす
野本小学校の栄養教諭ゲストティーチャーとしてお招きし、「なぜ、給食に野菜がでるの...
-
全国小学生はみがき大会[6年生 6月13日(木)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
全国小学生歯みがき大会は、小学生に歯と口の健康に対する「気づき」を与え、健康意識...
-
科学大好キッズ[5年生 6月12日(木) 日本科学未来館]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
この校外学習は、「科学大好キッズ」の名称で、ノーベル賞を受賞した東松山市出身の梶...
-
委員会紹介[全校 6月11日(火)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
それぞれの委員会の代表児童が、活動内容を工夫をこらして発表してくれまた。活動内容...
-
こころの劇場[6年生 5月9日(金)東松山市民文化センター]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
東松山市内全ての小学校の6年生が招待され、劇団四季による「二人のロッテ」を鑑賞さ...
-
埼玉県学力学習状況調査[4,5,6年生 5月8日(木)~12日(月)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
小学校4年生から中学校3年生を対象とした、埼玉県学力学習状況調査[国語、算数質問...
-
遠足[2年生 5月8日(木)東武動物公園]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
動物園エリアには、ホワイトタイガーやライオン、キリンをはじめ約120種の動物たち...
-
リコーダー講習会[3年生 5月7日(水)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
新しく学習が始まったリコーダーについて、ゲストティーチャーによる講習会を開きまし...
-
避難訓練・引渡訓練[全校 4月28日(月)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
火災を想定した避難訓練に続き、東松山北分署の消防士さんから講話と消火器を使った消...
-
交通安全教室[全校 4月18日(金)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
東松山警察署交通総務課、交通指導員、交通安全母の会の方々のご協力のもと交通安全教...
-
はじめての給食[1年生 4月17日(木)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
1年生たちは、パンと牛乳で給食がスタートしました。手洗いや給食の準備など丁寧に行...
-
1年生を迎える会[全校 4月16日(水)]
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活のようす
計画委員と代表委員の児童たちが中心となり、全校児童で「1年生を迎える会」を行いま...