来訪者の方へ
東松山市立市の川小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
1年生たちが生活科の学習で虫さがしを行いました。バッタや蝶を捕まえた子は嬉しそうに虫かごの中をみせてくれました。まだまだ暑い日が続いていますが夕方になると虫の声も聞こえ始める季節となりました。
2025/09/08
学校生活のようす
-
東松山市地域包括支援センター、年輪福祉ホーム地域包括支援センターの方々にご来校いただきました。認知症の症状や認知症の方にどのように接したらよいのか、お話やロールプレイングを通して学びました。
2025/09/05
学校生活のようす
-
出前授業として、東松山市立図書館の職員の方々にご来校いただき、「ビブリオバトル」を紹介していただきました。「ビブリオバトル」とは、本の紹介コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知...
2025/09/04
学校生活のようす
-
校舎内へ不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。児童たちはクラスへの進入を防ぐバリケードの設置や待機の仕方など真剣に説明を聞き取り組んでいました。当日は、本校教職員が不審者役となり、さすまた等で...
2025/09/03
学校生活のようす
-
暑さ対策として、始業式をオンラインで行いました。本日、元気に登校してきた児童たちの様子をみると、友達や先生に会えたうれしさでいっぱいの表情でした。二学期は児童が大きく力をのばす時期です。本校の特色でも...
2025/09/03
学校生活のようす
-
サマーキャンプ【7月29日(火) ときがわ町 木のむらキャンプ場】
比企郡市集会所サマーキャンプが、ときがわ町木のむらキャンプ場で開催されました。市の川学校からは9名の児童が参加し、他校の児童生徒たちと共にオリエンテーリングや、ニジマスのつかみ取りなど楽しんでいました...
2025/09/01
学校生活のようす
-
-
暑さ対策として校内ネットワークを利用し、オンラインで終業式を行いました。各学年の代表児童は1学期を振り返ってがんばったことや2学期の抱負を堂々と語ってくれました。また、夏休みの安全について、担当から救...
2025/07/18
学校生活のようす
-
東松山市こども家庭部保育課主催による、幼保小三者連絡会が本校で開催されました。幼児教育の一層の振興を図るために、近隣の幼稚園・保育園・小学校の先生方が1年生の授業を参観してくれました。46名の参加があ...
2025/07/09
学校生活のようす
-
校外学習[4年生 7月8日(火)埼玉中部環境センター、県防災学習センター等]
埼玉中部環境センターでは、持ち込まれたゴミがどのように処理されていくのかを学びました。また、防災学習センターでは、火災や地震、暴風の疑似体験を行い、改めて災害が起きた時の行動など学ぶことができました。...
2025/07/09
学校生活のようす
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(6年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(5年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(4年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(3年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(2年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
[その他] シラバス(1年生) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20